MENU

  1. トップ
  2. 脱毛部位
  3. VIO脱毛

VIOVIO脱毛

自己処理が難しいデリケートゾーンの脱毛はクリニックで。

セクシーな水着やTバックショーツ、ローライズファッションなどでおしゃれをするエチケットとして欧米のセレブ達の間でいまや常識化している「デリケートゾーン脱毛」。

ハイジニーナとは、V(ビキニライン)、I(ビキニライン奥)、O(肛門周囲)の脱毛のことを指します。その由来は「hygiene:衛生学、衛生環境」からとされています。

数年前まで多かったVラインのみの脱毛に変わり、最近では圧倒的にハイジニーナをセットで脱毛する方が増えています。

当院では安全な医療レーザー脱毛機器でハイジニーナ脱毛・Vライン脱毛を行なっています。

VIO脱毛のお得なセットプラン

VIO脱毛 脱毛完了4回セット 66,000円(税込)

Vラインを整えながら脱毛するプラン。デリケートな部位のムダ毛は川崎中央クリニックにお任せ!

ハイジニーナ脱毛 脱毛完了4回セット 77,000円(税込)

VIOラインをすべて脱毛するプラン。体感を確認しながら脱毛していくから初めての方も安心です。

VIO脱毛の照射部位

  • ① Vライン(広範囲)脱毛
  • ② Vライン脱毛
  • ③ Iライン脱毛
  • ④ Oライン脱毛

PRICE料金表

部位 1回 脱毛完了プラン
4回
脱毛完了プラン
終了後 1回
照射時間
① Vライン 11,660円 38,500円 5,830円 3分
② Vライン広範囲 15,400円 51,700円 7,700円 5分
③ Iライン 11,660円 38,500円 5,830円 3分
④ Oライン 7,700円 27,500円 3,850円 2分
V・I・Oセット(②・③・④) 23,100円 82,500円 11,550円 8分
ハイジニーナ (①・③・④) 30,800円 99,000円 15,400円 10分
  • 表示価格は全て税込価格となっています。
  • 当院は自由診療のクリニックです。
  • 保険診療は行っておりません。
  • 初診料・診察料は別途かかりません。

選べるお支払い方法

DESIGNVIOのデザイン

VIO脱毛の理想の形はナチュラルや逆三角形など年代によっても変わってくるようです。
身に付けるショーツや水着に合わせて見てもいいかもしれません。

  • 逆三角形
  • 細逆三角形
  • 台形
  • I形
  • 細I形
  • 全処理形

HYGIENEハイジニーナの部位

ハイジニーナは「hygiene=衛生」に由来しています。
ハイジニーナ脱毛で、デリケートゾーンを衛生的に保てます。

Vライン脱毛
(ビキニライン)
Vラインとは脚の付け根のVの字の部分を指します。全体的に脱毛することも、お好きなデザインに脱毛することも可能です。

Iライン脱毛
(股の間)
Iラインとは性器の周囲に発毛している部分(足を開かないとできない範囲)を指します。
粘膜部ギリギリまでの照射が可能です。 Tバックの下着等を着用する方に人気のある脱毛です。

Oライン脱毛
(おしりの奥)
Oライン脱毛とは肛門周囲(足、お尻を開かないとできない範囲)の陰毛の処理を指します。
ご自身では最も処理が難しい部分です。Tバックの下着等を着用する方に人気のある脱毛です。

MERRITTE# VIO脱毛のメリット

01

お洒落を楽しめる

セクシーなファッションやかわいい下着や水着を手間なく楽しめます。毛量を減らすことも可能なので、脱毛すれば下着からはみ出してしまうこともありません。

02

快適!

かゆみ、不快感、匂いなどを軽減。蒸れにくくなり毎日快適に過ごせます。生理中の不快感が軽減されることもアンダーヘア脱毛のメリットです。

03

清潔

生理中の下着の蒸れやアンダーヘアに経血がついてしまったりする不快な悩みが解消されます。かぶれ等もなくなり衛生的です。

04

皮膚病予防

アンダーヘアがあることで雑菌の繁殖率が高まり、慢性的な湿疹の原因となることがあります。また、毛じらみなどの性病の予防にもなります。

VIO脱毛
事前準備とお手入れ

脱毛施術当日に向けて、シェーバーなどでアンダーヘアを処理しておく必要があります。ご自身での処理に自信がない方やどの程度の処理が必要かわからないなど不安な方がお気軽にご相談ください。
VIO脱毛の施術後は1〜2週間かけて毛が抜け落ちていきます。あまりキツくない下着を身に付けるのをお勧めします。また、脱毛処理した部分の清潔を心がけましょう。
トイレットペーパーや下着による摩擦に注意し、肌がカサカサにならないよう、ボディーローションをつけるなどし、乾燥のケアもしておくことも大切です。

VIOラインの自己処理はむずかしくて危険

  • 手入れが難しく時間と手間もかかるし、怪我をしやすい
  • 皮膚を傷つけてしまい、色素沈着の悪化につながる
  • 肌がヒリヒリし傷んでしまうだけで効果も続かない
  • 毛抜きや脱毛器・ワックス脱毛を繰り返すと毛穴が目立つようになる
  • 埋没毛を増やす原因となる

Side effects and precautions副作用や注意事項

<副作用>

脱毛後「赤み」や「ヒリヒリ感」、「炎症」を起こすこともあります。個人差がありますが、体質によっては「毛のう炎」と呼ばれる白ニキビのようなおできができる可能性があります。VIO脱毛自体で起こるのではなく、医療レーザーによる刺激で皮膚のバリア機能が一時的に低下した肌にばい菌が侵入することが大きな原因です。

<注意事項>

脱毛の当日までに、施術する部位のムダ毛を自己処理しておく必要がありますが、毛抜きや脱毛ワックスを使った自己処理はムダ毛の毛根部分まで処理してしまうので避けましょう。脱毛の施術後はしっかり保湿をして日焼け対策をしましょう。温泉やプールなど、多くの人が水に浸かる場所も避けるようにしましょう。

FAQよくある質問

VIO脱毛に関するご質問を掲載しています。
こちらにないご質問はお気軽にお問い合わせください。

何歳からレーザー脱毛ができますか?
思春期にホルモンの影響で再び毛が濃くなる可能性があることを考慮すると、18歳前後以上の方からお勧めしています。ただし、未成年者のレーザー脱毛には保護者の承諾が必要です。

保護者同意書はこちらからダウンロードできます→
ハイジニーナって何ですか?
ハイジニーナとは、V(ビキニライン)、I(ビキニライン奥)、O(肛門周囲)の脱毛のことを指します。その由来は「hygiene:衛生学、衛生環境」からとされています。数年前まで多かったVラインのみの脱毛に変わり、最近では圧倒的にハイジニーナをセットで脱毛する方が増えています。
生理中でもハイジニーナ脱毛はできますか?
当院では生理中の脱毛はお受けしておりません。お肌もデリケートになっている時期ですので、生理が終わってからご予約をお願いしております。
痛みはどのくらいですか?
デリケートゾーンの脱毛は最も痛みを感じやすい部位にはなりますがメディオスターでの照射でしたら熱さを感じる程度の痛みです。
VIO脱毛をしている期間、気をつけることはありますか?
脱毛の施術後はしっかり保湿をして日焼け対策をしましょう。温泉やプールなど、多くの人が水に浸かる場所も避けるようにしましょう。

脱毛部位

当院では脱毛のお悩みやご要望に合わせた部位別脱毛プランもご用意しています。
脱毛ってどこまでできるの?
メリットやデメリットはあるの?
あなたの気になる脱毛部位について分かりやすくご案内します。

お問い合わせ

初回来院は相談無料です!
お気軽にご予約してください。
医療脱毛・全身脱毛専門の
カウンセラーが
丁寧に対応いたします。

オンライン予約

24時間いつでもどこでも
リアルタイムで予約ができます!

マイページログイン

PAGE TOP